藍緑日記

検証したものとかを置いておきます

【YourChronicle】個人的攻略メモ(~ED5まで)

これ何?

タイトルの通りです。
 
YourChronicleの個人的な攻略メモをまとめたものです。
 
多分役立つと思います。

ゲームシステムとかここで使われている用語についての詳しい説明は下のwikiを参照してください。(僕も結構参考にしました、というかここ見とけばとりあえず何とかなる程度には優秀)

wikiwiki.jp


ダウンロードはこちらから
store.steampowered.com

ED6以降の攻略はこちらから
lc06454.hatenablog.com


 

1週目攻略

かなり詳しくまとめられているこのガイドがオススメ(リンク先英語なので注意)。

steamcommunity.com
こちらもオススメ。日本語で書かれているので読みやすい。

wikiwiki.jp

初転生の前に

このゲームを通してずっと言えることだが、手に入るSinの量をなるべく多くして転生する事がとても大事となる。序盤はアップグレードの獲得に必要だし、中盤以降は自身の強化のために大量に必要となる。
特に、小数点以下のSinは獲得できないので、なるべく整数部分を多くした状態で転生した方が良い。
後述するが、転生で貰える2つの機能を取得する関係上、なるべく2個以上手に入る状態で転生した方が良い。というか頑張って2個が限界だと思うので、2個手に入るなら転生しても良い。

何を取るべき?

怠惰と強欲。初週で手に入れたSinはまずこれらを取るのに使おう。
特に怠惰は、

  • 像の自動作成
  • ボスの早回し
  • 料理の放置生産
  • その他なんか手動だとめんどくさい行動

などで非常に役に立つ。正直これを取らないでもう1週やるのは地獄なので、絶対に取得した方が良い。
そして強欲は、貰えるひらめきが若干増えるほか、転生時の倍率上げにも貢献してくれる。転生を重ねないとリサーチ投入対象がアンロックされないこともあり、怠惰に比べると若干優先度が下がるが、それでも取っておくと何かと役に立つ。

ED2攻略

その前に

ED1を何回かクリアしておくこと。クリアごとに運命の上限が増える祝福というリソースが増やせるので、ED2の条件である運命5,500を捻出しやすくなる。
というか2,3周してSinアップグレードを何個か取ったり、祝福の自動回復を貰っておいたりしてから攻略した方が楽になる。
インスタントアクション効率+、ループアクション効率+、ダンジョン報酬+の他、Sinの最大値を拡張してクラス継承を入手したい。
他2つのクラスに比べランクを上げやすいため、クラス継承を入手できるまではずっと戦士学校を選んだ方がやりやすいかもしれない。

攻略手順

必要な手順は以下の通り。ただし、1~4は卒業前にこなす必要がある。

  1. ランク35の称号獲得後に出現する盗賊の隠れ家へ行く
  2. アジトを制圧する→宝を漁るを選択
  3. 隠れ家を調べるを選択する前に、山賊の懐を探るを選択(運命5.5k必要)
  4. 以下の2つをどちらともこなす(どちらから進めてもいい)
    1. 隠れ家を調べるを選択し、錆びた剣を入手する
    2. 以下の手順でスミスの村を開放
      1. 山賊のメモ2→スミスの村へ行くを選択
      2. 魔物に襲われているので、それを全部倒し防衛する(勝てない場合は逃げることが出来る)
  5. スミスの村で、聖剣を修復してもらう(鋼鉄10個が必要)
  6. ED1魔王を倒した後に聖剣を選択する

これでED2魔王が出現するので、倒せばクリアとなる。

ED2道中

スミス(鍛冶師)の村で装備が解禁される。装備することでステータスを上げたり所持数の最大値を上げたりできる。特にステータスアップは乗算で強化されるのでとても強力となる。
後述するが、魔法攻撃力が上がるマジックワンドは優先的に作っておきたい。後は利便性のためアイテムポーチやスピリットオーブを作っておくと転生後の初動が楽になる他、先で役に立つ。

ED2ボス攻略

暴食で攻撃力を上げて、シャープスパイク連打でOK。あとは装備で木の剣を作ってもいい。
ちなみにED2のボスが召喚する敵は固定されているため、ED1で使えたガーディアンや人間キャラを並べまくって無駄行動を増やす、という戦略はできなくなっているので注意。
ただ、召喚してくる敵はボスに比べてとても弱いので、シャープスパイクを連打すれば割と簡単に倒せたりする。砂漠の宿町のダンジョンである「広大な砂漠 深層」が安定してクリアできるならそこまで苦戦することは無いはず。また、ここで仲間にできるレッサーワイバーンが強い(全ステータス+30%~60%持ち。ここまでで手に入る味方では最高倍率の全ステータス+を持つ)ので、とりあえずワイバーンを倒せるくらいまで攻撃力を上げておくと良い。
攻略法は、ひたすら放置でベーコンエッグを作成して、暴食でそれを食べまくる。これで攻撃力の倍率をひたすら上げる。この時点ではこれが一番手間がかからない。
ちなみに、ベーコンエッグ作成を全自動でやるためにはショートカットスロットが4個必要になるため、ルビーで買っておくことをお勧めする。
アプデにより怠惰の仕様が変化したため、ベーコンエッグの暴食は幾分か楽になった。
ED2クリアに必要な攻撃力目安は200M程度。もちろんより高いとより楽になる。
ここまで上げておけばED2もクリアできるはず。

砂漠の宿町攻略

道中は上で書いたので省略。

ボス攻略

まず以下のアイテムを用意する。

  • 水の上級魔導書
  • マジックワンド(ボーナスLv5)

まず水の上級魔導書。深層クリア後の骨董品コレクターとの会話で入手可能。
入手にはレアメタルが必要。学園都市の「レアメタル鑑定」で鉄くずから入手することもできるが、鉄くず集めに時間がかかるためあまり効率的ではない。ゴールデンスライムのドロップを狙うのが一番楽。
やり方としては、まずゴールデンスライムを仲間にした後、編成してED1魔王の所へ。ビューティーラクダにブレインドミネーションを付け、敵の召喚と同時に魔王を倒す。これにより、魔王が召喚したゴールデンスライムも倒れるので、そのドロップを狙うことが可能になる(詳しくはTIPS集のED1の裏技にて)。ただ、ゴールデンスライムはレアエネミーのため、出現率はかなり低い。気長に待つ必要がある。リサーチのドロップ率自体は高いので、数回エンカウントして倒せば仲間に出来るだろう。
そしてマジックワンドについて。作成するだけでも十分強いが、ボーナスレベルを5まで上げて全体魔法の付加効果を追加するとさらに強くなる。というか、この装備は今後のボス攻略でずっとお世話になるため、早めに作成することを強く推奨する。
そのためにはマナ結晶が5個必要。装備のレシピを解禁するとマナ破片が入手できるので、それを結晶化させて5個作っておこう。
1回の結晶化で1.67個以上のマナ結晶ができるようにインスタントアクションの効率を高めておけば、300個で5個出来るようになる。
 
準備が出来たら全ステータス+を持つ味方とと水属性の味方を可能な限り編成して、youのアクアブラスト発動時に魔法陣系を発動してワンパン。
必要なステータスは550M程度だが、水の加護により、水属性の味方を編成すればするだけ必要なステータスが下がる(1体で523M、2体で498M)。
 
キングコブラは初手で麻痺毒のスケイルを4つ出現させる。これはアクアブラストより早いので、幻視毒や致死毒が来ないことを祈りつつ、スケイルが無くなったタイミングでyouのアクアブラストが発動できるよう祈るしかない。
無理矢理にでも倒すとヤシの実が入手でき、ドライフルーツを作成することができるようになる(屋台のおっちゃんからレシピを貰う必要あり)。このドライフルーツ、

  • 1Lvあたり魔法攻撃力/魔法防御力+10%
  • 12.0という優秀な満腹度
  • 作成に必要なのは素材と風だけ

という優秀過ぎる食べ物のため、なるべく早く量産できるようにしておきたい。

ボス周回

初手で出てくるスケイルが周回でもかなり厄介になる。全部倒すまでキングコブラに攻撃を当てられないため、安定してクリアしたい場合、スケイルが出現する前に倒し切る必要がある。
ある程度インターバルを早める必要があるが、インターバルが2.2s以下の攻撃であればスケイル出現前に倒すことが出来る。魔法攻撃であればスピリットロアーやロックブラスト、物理攻撃であればキャバルリィアサルトがオススメ。
それぞれの技で必要なステータスは以下の通り。上から2つは必要な魔法攻撃力、一番下は必要な攻撃力を示している。
スピリットロアー:5.96B
ロックブラスト:8.35B
キャバルリィアサルト:5.96B
出来る事ならインターバルが短いウインドステップやシャープスパイクで周回したいが、そのためにはウインドステップであれば魔法攻撃力が19.86B、シャープスパイクであれば攻撃力が10.43B必要。

クリア後

上級魔法の入手により、今後のボスは「魔法陣形を発動してワンパンする」という戦略が基本となる(その方が敵の行動をあまり考えなくていいので楽)。
さらに、上級魔法には全体攻撃の追加効果が2個+各属性の加護が付いている。そのため、マジックワンド(ボーナスLv5)と合わせることで、魔法陣形発動時の威力は元々の約4倍まで引き上げられる。上級魔法はそもそも威力も高い(魔法攻撃力の2.5倍の威力)ことや、属性の加護が付いているおかげで、ちょっとステータスが低くても無理やりボスや、次のエリアの敵を倒すことも可能になる。
特に次のエリアの敵を無理矢理倒せることは重要。youより強化が楽なのに適当に育てたyouよりは強いので、そのエリアの攻略が楽になる。倒せば倒すほどリサーチが取得できる確率は上がっていくので、根気よく倒していこう。

ED3攻略

上級魔法が強いので、ED3攻略は砂漠の宿町攻略後にやる方が楽。

攻略手順

基本的にはED2と同様だが、卒業前に武闘大会6回戦をクリアする必要がある。それを満たせば洞窟関連のイベントを先に進めても良い。ただ、卒業前に洞窟内での騎士団長との会話は全て終わらせておく必要がある(これを満たさないとイアリが仲間にならないため)。
イアリが仲間になり、聖剣を手に入れるとイアリに聖剣を渡せるようになる。ここで渡しておくと、ED2攻略後に「イアリと話す」が出現する。これを進めることでED3魔王と戦えるようになる。

6回戦突破

戦士のルーティンでインターバルを13%程度早めておけばアクアブラストで先制が可能。1.04Bあれば水属性の味方を編成しなくても突破可能。

ボス戦攻略

6回戦の相手のHPとED3魔王のHPは大して差がない(大体1.5倍)。イアリを倒せれば、後はドライフルーツの暴食でED3も楽に攻略できる。ただ、魔王には弱点が無いので、それを加味するとイアリ攻略時の約2.3倍のステータスが要求される(2.35B)。上級魔法で先制できるため、そこまで苦労せず倒せるはず。

クリア後について

少し話を進めていくと、魔王城関連のダンジョンが全て消滅する。魔王ファームの関係上、進めるのは一旦待っておいた方が良い。

渓谷の集落攻略

道中の敵はインターバルが割と長いため、スピリットロアーで先制が可能*1。岩石鳥とエンカウントしなければ13B程度で突破可能。
岩石鳥を倒したい場合は魔法攻撃力が17.4B必要となる。高いに越したことは無いので、そこまで上げてもいいかもしれない。
ここで仲間になる味方は像の作成個数を増やしたり、獣の皮が自動で貰えるようになったりと、転生後に割と手間がかかる作業が一気に楽になるスキルを持っている。仲間にしてなるべく早くレベルを上げよう。

ボス攻略

準備動作が長いので魔法陣形を発動してマグマボムでワンパン可能。
必要な魔法攻撃力は17.4B。ただ、炎の加護が付いているため、炎属性の味方を一人追加する毎に突破に必要な魔法攻撃力は下がる。多分編成するだろう不死鼠とスカーレットドラゴン、銀鱗の竜を加えるだけでも15.0Bになり、追加で炎属性の味方を編成すればさらに下がる(1人追加で14.3B、2人追加で13.6B)。
正直ここはボスより道中の方が厄介。逆に言うと、道中が攻略できればボスもすんなりクリアできることになるので、頑張ってステータスを上げよう。

クリア後

大体このあたりで調停者が倒せるできるようになっている。クリアすることで、世界の記憶で「嫉妬」が解禁できるようになる。
これは言ってしまえばゲーム内全ての要素を強化するシステムであり、強化すればした分だけ進行が楽になっていく。
ただ、この強化のためには、転生時に上限以上のSinが変換される「不満」が必要になる。解禁したては上昇量も小さい(不満で嫉妬レベルを上げない場合、習慣の効率が100kあっても0から1上げるまでに30秒かかるし、1レベル上がるごとに3倍時間がかかるようになる)が、嫉妬レベルが上がると不満が多くもらえる (強欲で使用するリサーチドロップ量やレベルを上げた時の倍率が強化されるため)ようになるため、早めに解禁しておきたい。
また、嫉妬解禁によりガーディアンがSinをドロップするようになる。経験値量(Sinの獲得量と同じ)*時間経過によりドロップ率が上昇するため、長時間転生しないでプレイしている場合に特に有効。ドロップを見越して世界の記憶のアップグレードを取得することもできる。
嫉妬については、詳しくは以下を参照して欲しい。
lc06454.hatenablog.com
 
調停者を倒すことで味方にできるガーディアンもかなり強力。特に強力なのが革命の魔女。これを味方に入れて使い魔のレベルを上げると、2倍以上の種を入手できる。Youのレベル上限が1Mを突破し、レベル上げに10時間以上かかってくる頃なので、早めに仲間にしておきたい。
これだけでなく、Luckの最大値も極めて高い(具体的に言うと、これを上回る味方は(ガーディアンを除けば)竜の里まで出てこない。)。このため、Luckさえ最大にできれば、リサーチの獲得量も増加する。コツコツ調停者を倒してレベルを上げていこう。
 
この辺になるとレベルや仲間編成だけでのステータス上昇が頭打ちになってくる。ここで重要となるのが、ひらめきでのステータス上げである(アストラル界にあるステータス+の項目のこと)。各種倍率がかかる前の基礎値を上げるもののため、まとまった量を割り振ることでかなりの成長が見込める。
ただし、そのためには大量のひらめきが必要となる。鍵となるのは世界の記憶内の「ひらめき獲得量+」。何回か追加でED1をクリアし、ステータスや習慣のアップグレードを取りつくしたうえでこれに何個か割り振ることで、ステータスを効率良く上げられるようになる(ステータス+を上げなくてもED4は攻略できるが、今後のことを考えると上げた方が良い)。
ただ、この時点では闇の儀式無しではランク39に到達できないので、どうしても1時間以上かかることになる。1時間を切れるようになるのはまだまだ先なので、少し我慢して周回しよう。
 
この他にも習慣の効率を上げる「覇王の剣」や、聖なる儀式の倍率を上げる「神聖の魔導書」のレシピが追加される。あると便利だがすぐ使うものではないなので、コツコツ素材を集めておこう。

ED4攻略

攻略手順

以下の手順でED4に分岐できる。

  1. 町で少女と話す→遊ばないを選択(運命1.7K必要)
  2. 一人で村を出るを選択
  3. 精霊の森のイベントを進め、火、水、風、土全ての精霊の力を得る(各属性30必要)
  4. 園都市にて、ランク35で貰える称号を取得しないで、エレメンタルマスターを取得(ランク50必要)
  5. ED1魔王を倒した後に、根源魔法を選択
  6. 弱り切った魔王を倒し、魔王城を調べる

これでED4のボスが出現するため、倒すとクリアとなる。

注意事項

開始直後だと各属性の上限30が辛くなる。最大値を増やせる味方に編成する必要があるが、火の最大値を伸ばせる味方が少ない(スカーレットドラゴンだけ。イアリは最初の30必要となるタイミングでは仲間にならない)ため、最初の攻略では特に火の拡張に時間がかかる。大精霊と話す度に拡張にかかる時間が短縮されるため、
必要な値になったら一旦割り振るのをやめる→大精霊と話す→もう一回割り振る
という行動をして少しでも時間を短縮しよう。

ボス攻略

ボスは最初に長い準備動作を行った後、超高速でダメージを与えてくる。挑戦している時はほぼ確実に耐えられないため、攻撃を受ける前にワンパンすることが攻略方法となる。
ボスの属性は水+風のため、土属性か火属性の攻撃が若干有効(1.05倍)。全ステータス+を持つ味方の多く(特に効果が高いレッサーワイバーンやオーガ)は土属性を持つため、アースキャノンで攻撃するのが一番ステータスが低く済む。
服従バーサーカー、岩石鳥、巨木のゴーレム、レッサーワイバーン、オーガ、銀鱗の竜を編成することで、60.6Bで倒せるようになる。ここまでと同じように魔法陣形を使ってアースキャノンで攻撃するだけで問題ない。

その後

次はED5!……と行きたいところだが、基本的にED4クリア直後にED5をクリアするのはほぼ不可能。攻略するために、まずは残りのダンジョンを全てクリアする必要がある。

聖都攻略

その前に

菜園は依頼を受ければ無条件で入れるが、その先に行く場合、運命16kとGold6kが必要になる。一応アップグレードアクションをほぼ全て達成すれば調達できるが、普通にしんどいので、調停者クリアで解禁される「運命最大値 拡張」を何回か取得しておくことを強く推奨する。

菜園攻略

ここの敵はアンデッドプリースト以外はスピリットロアーに先制できない。幸い、、菜園での出現は比較的少ないため、850Bあれば突破可能。うまい具合に単騎になれるよう祈ろう。

廃棄神殿攻略

ここから先は、魔法攻撃力がyouより高いアンデッドプリーストに道中の攻略を任せることになる。
インターバルも短く威力もそこそこあるデフォルトスキルを使って攻略することになるが、問題は敵も同じ攻撃を使ってくるという事。残念ながら武器属性はついていないため、残忍な右腕のインターバル短縮に頼ることになる。
未強化では先制出来ないが、約4kほどレベルを上げることで先制できるようになる。後は菜園攻略と同じ。1.9Tあればタイタンもワンパンできる。

ボス攻略

ここに書いてあるように、1人目にウィンドステップ、2人目にメインアタッカーを編成して、ラウドネスロアーが2回出てくるまでリセマラ。1人目をyouにすれば、インターバル短縮の恩恵が受けられるので楽になる。この場合、残忍な右腕のインターバル短縮は6%程度で良くなる。
必要な魔法攻撃力は4.25Tだが、1人目が発動するウィンドステップは、友愛陣形発動時2人目の攻撃の威力を1.5倍に出来る。同じ効果がスピリットオーブのボーナスLv5で付加されるので、1人目の攻撃時に友愛陣形を発動→2人目の攻撃時に魔法陣形を発動とすることで、必要な攻撃力が1.89Tまで下がる。実際には、属性の加護のおかげでもっと低くて済む。
廃棄神殿さえ突破できればクリアできるため、アンデッドプリーストを強化しよう。

インク稼ぎ(ボス周回)

罪の書の解読、神聖の魔導書の作成で大量の古代文字が要求される。これはルーンとインクを消費することで作成が可能。ルーンは銀鱗の竜がまとまった量をドロップするので問題にならないが、問題なのはインクの方。称号かレアエネミー(ヴァリアントオクトパス)による自動回復、メモリーイーターを倒すことでのみ入手可能だが、レアエネミーもメモリーイーターも強いし称号は自動回復が遅い。youのレベルを上げてステータス+を割り振れば楽になるが、そのレベル上げにも時間がかかる。
一応救済策が用意されている。それがメモリーイーターの技の一つのオブリビオンフォッグ。これを受けるとインクが10個増える。こうやってひたすらメモリーイーターにインクをぶちまけてもらうことで、古代文字の研究が多少捗るようになる。
ただし、この攻撃で忘却も付与される。これは所持しているとエナジーの自動回復量が減る(1個当たり-0.5。基礎値が減るので魔法使いのルーティンの効果はない)。大体2個以上付与されると回復量がマイナスになる。古代文字の研究はMPを消費するため、忘却を付与されたら「記憶を取り戻す」により減らす必要がある。ちなみに、叡智の書で忘却付与を防ぐとインクも貰えないので注意。
もっと手間をかけない方法として、創造者から出現するガーディアンを利用するのも手。下手なyouや、聖都で入手できる味方の誰よりも強い。HPもそこそこあるため、敵のあらゆる攻撃を耐えて上級魔法でワンパン出来る。17.3Tあればワンパンできるので、ルーティンや称号を駆使してそこまで上げよう。
ちなみにウインドステップで攻略したい場合は、71.8Tほど必要。

できること

聖都を攻略することで様々なアクションが強化される。具体的には、

  • 祈るの効果
  • 種のドロップ量
  • リサーチのドロップ量
  • 満足度や満腹度の上昇値
  • 闇の儀式の倍率
  • 強欲の闇の儀式の乗数
が強化される。上から順に解説していく。
祈るの効果
アストラル界のアップグレード取得で3.8倍になる他、運命の神を作ることにより、祈るの効果が大幅に強化される。慈愛の幼虫と組み合わせることて、1回の祈りで300近い運命を稼げる他、インターバルも短縮されるため、大量の運命を短時間で稼げるようになる。
ただし、作成には女神像70個と女神の祝福1個が必要。エクストラインベントリで女神像の個数を増やさない場合、必ずノルン同行+スラムに近づかないことで所持数を限界まで増やした上で、メモリーイーターを倒す必要がある。一回取得してしまえば、(メモリーイーターは倒す必要があるが)一人でも運命の神を作成できる。
また、一人で村を出た場合、女神の祝福に必要なだけのリースの最大値が確保できない。事前に最大値を拡張しておく必要がある。
種のドロップ量
アストラル界のアップグレードに種のドロップ量が追加される。これらは各種倍率がかかる前の基礎値を強化するもののため、数値以上に効果が大きい。なるべく早く取得した方が良い。
この他にも、種のドロップ量を増やす味方の強奪コンドルが追加されるほか、メモリーイーターが最大5000個ほど種の最大値を拡張してくれる。これにより大量に種を所持できるようになるため、オートレベルアップ時に種が溢れることが少なくなる。
リサーチのドロップ量
こちらもアストラル界のアップグレードにリサーチのドロップ量が追加され、基礎値が強化される。
その他にも、東区画の司書神官の会話、名も知らぬ神の作成によりリサーチドロップ量を増やすことが出来る。名も知らぬ神は運命40kや古代文字200等の大量のリソースが必要となるため、すぐに作成することは難しいが、作成しておくとかなりドロップ量が増えることになる。
他にも、南区画の筋肉神官のイベントをこなすことで、愛(リソース)を貰うことが出来る。この愛は1個につきLuckを500増やす効果を持つ。イベントを最後まで進めることで最大70個所持できるため、合計でLuckを35k増やすことが出来る。
6週すると称号が貰え、さらに100個最大値が増える。会話も変化するため、最大で愛を175個所持可能となり、Luckを87.5k増やすことが出来る。
この時点でこの上昇量はかなり大きい(称号が無くても渓谷の集落の味方と同程度、あれば潜伏者からドロップするガーディアンと同程度の上昇量)ので、最後まで終わらせることで、リサーチのドロップ量をさらに増やすことが出来る。
このように、聖都ではリサーチドロップ量を増やす要素が多数存在する。これらをクリアしておけば、大量のリサーチを手に入れることが可能となる。
満足度や満腹度の上昇値
正確にははらへりピッグマンの効率を上げる装備である「賢者の魔導書」が解禁される。作成時点で効果が2倍になり、ここに嫉妬による強化も加わるので、満足度や満腹度がかなり上げやすくなる。
満足度の上昇は不満の稼げる量に直結するため、出来る限り早めに作成しておきたい。しかし、ここでネックになってくるのが大量の古代文字。古代文字100個に加え叡智の書50冊が必要。この辺になるとループアクションの報酬が大体2倍になっているため、古代文字が約500個必要となる。合わせて600個。
古代文字の作成はインクが必要。これは忘れられた神殿のクリア報酬や、初めて倒したときに貰える称号で入手が可能。ただ、攻略したての頃はそんなに効率よく倒せないし、称号での自動回復もはっきり言って遅い(1個入手するのに100秒かかる)。
一応放置していればいつかは作成できるが、なるべく早く作成したい場合、上で書いたようにメモリーイーターの攻撃を利用出来る。ただし、これを駆使しても4,5時間はかかる。その間殆どずっと張り付いていないといけないので、多分放置して生産するのが一番楽。魔帝国で放置することで、後述するレアエネミーのリサーチも貯まるので一石二鳥。
闇の儀式の倍率
東区画で罪の書を解読することにより、闇の儀式の効率を上げることが出来る。上昇量は合計で+405%。
ランク100にする際はぜひ読み切っておきたいが、そのためには古代文字が4590個必要となる。一応罪の書は進めるたびに研究のスピード、研究で貰える古代文字の量が改善されるため、最初に40個作成にかかる時間の42倍程度で終了する(量自体は114倍のため、量に対し約1/3の時間で終了する)。そうは言っても42倍なので、嫉妬などでループアクションの効率を強化していない場合、10時間以上平気でかかる。メモリーイーターが早く倒せるようになればもっと時間は短縮できるが、どのみち読み切るには覚悟が必要。
強欲の闇の儀式の乗数
正確には創造者のクリアが条件だが、この辺でクリアできるためまとめて紹介する。
創造者のクリアにより、世界の記憶に「守護者の強欲を開放」という項目が追加される。これを取得することにより、各守護者がドロップするガーディアンのリサーチを強欲で消費できるようになる他、レアエネミーの強欲も解放される。
このレアエネミーの強欲、1レベル毎の満足度が他の5倍あるため満足度を上げやすい。さらにドロップ率自体も非常に高く(渓谷の集落まで。それ以降は普通のエネミーと同程度)設定されているため、ED1魔王による稼ぎで楽に大量のリサーチを獲得することが出来る。放置次第で1B超えることも。
 
特にリサーチ、強欲関連の強化により、不満が今まで以上に大量に稼げるようになる。そうなると更に不満が稼げるようになる(強欲関連の倍率がさらに上がる)ため、ゲーム全体のスピードを上げやすくなる。

悪者の都市

新たなリソースについて

攻略を進めていくと、リソースとして「善」と「悪」が追加される。これらはそれぞれ聖なる儀式と闇の儀式に影響を与える。効果量はそれぞれ1個当たり+1%。効果量自体は小さいが、今までの値に乗算される(悪はSinと加算)こと、攻略を進めることでまとまった量(500個程度)を持てるため、与える影響は見た目以上に大きい*2

ダンジョン攻略

マッドウルフの攻撃が早く、スピリットロアーより早く攻撃を受けてしまう。インターバル短縮があっても厳しい。大体71Tあれば沼地を、149Tあれば毒沼を攻略できる。幸い、ここの味方は下手なyouよりかなり強いため、魔法攻撃力がそれ以上ある味方を複数体用意し、マッドウルフがあまり来ないことを祈って突撃するという手法が取れる。特に墓守グールやスケルトンウォーリアーが強いため、この辺の味方を入れておけば意外と何とかなる。
ちょっと厳しい場合、物理で攻略する手もある。豆スープで攻撃力が上がるため、キャバルリィアサルトを使って攻略する。武器属性の味方はインターバルの短縮も見込めるため、安定して攻略が可能。ただし沼地は74.3T、毒沼は160T程度と魔法よりすこし多めの攻撃力が必要になるので注意。また、豆スープの豆は入手に時間がかかるため、攻撃力は思ったよりも伸びない。時間がそれなりにかかることを覚悟する必要がある。

ボスエリアまで

毒沼をクリアしたらすぐボスに行けるわけでは無く、アップグレードアクションを複数個クリアする必要がある。
峡谷の集落や聖都でもまとまった運命を要求されるため、割と面倒だったが、ここは更に面倒くさい。運命に加え、前述した善や悪を要求される箇所が複数存在する。数十個要求されることもあり、最大値拡張のために別のアクションをクリアする必要も出てくる。これらを合算すると、ボスまでに善と悪がそれぞれ400個程度必要となる。加えて、一回のアクションで大量に稼ぎづらい。基本的にはエリア固有の「パトロール」や「いたずら」により善や悪を稼ぐ必要があるが、1回完了させるごとに数個 (1*(ループアクション効率)個)しか手に入らない。
一応、悪は毒薬液や神の嘆きの売却、善は女神の祝福の売却やループアクションの「骨を浄化する」によりまとまった量が入手できる。毒薬液は毒沼のクリアで貰えるので、ループアクションをこなしつつ毒沼を周回したり、ED1魔王を活用しドロップを狙ったりして素材をコツコツ集めれば、必要な時間を若干短縮出来る。それでも毒草の入手にはそれなりに時間がかかるので、焦らずのんびりと進めていこう。
それに加えて、ネクタルというアイテムが要求される。これは女神の祝福と神の嘆きを調合することで作成できる。が、この2つのアイテム、作るのが割とめんどくさい。女神の祝福は言わずもがな、神の嘆きは毒薬液に加え、ワイン、濁った粘液、竜の爪が要求される。毒薬液以外は入手が簡単なので、エリア移動が面倒なだけで集めること自体は楽。毒薬液は20個必要となるため、その分の毒草を集めるのにひたすら沼地を周回する必要が出てくる。ループアクションの効率や、ダンジョン報酬の効率を上げていないと割としんどいことになる。
総じて、色々な素材が必要なので結構時間が取られることになる。面倒だが、クリアの恩恵は割と大きいので、頑張って進めよう。

ボス攻略

初手で「瘴気の壁」を使用し、被ダメージを30%減らしてくる。これは光属性の攻撃(イアリ、革命の魔女のデフォルトスキルなど)があれば無駄に時間を使わせた上で解除ができるので、いれば編成することで攻略が楽になる。もし編成しない場合、表示HPの約1.43倍のダメージが要求される。攻撃付加が1つ付いたスピリットオーブと、全体攻撃が1つ付いたマジックワンドを装備し、マグマボムで攻略しようとする場合、壁無しでは170Tあれば攻略できるが、壁がある場合では244T必要となる。とはいえ、この差は暴食や嫉妬で埋められる程度のもののため、あまり気にしなくて良い。

ボス周回

魔法陣形のないマグマボム一回で倒せるのが理想だが、倒せない場合、HP50%以下で発動する特殊行動を利用できる。死の宣告により味方全体が攻撃不能になるものの、既に発動した攻撃まで無効化するものではないため、浄化→死の宣告と行動させることで、マグマボムを2回当てることが出来る。
1回目が壁により0.7倍されることを考えると、1人目は1.67Qa、2人目は1.18Qa以上必要。次の竜の里で入手できる味方を用いれば割と楽に届く。

死鳥の巣クリア後

3つの称号
男を助けるかどうか、助けた場合は記憶を消すかどうかで3通りのルートが存在し、進めることで3つの称号が貰える。
 
男を助けない(悪130個必要)場合:悪の直感を入手できる。悪の所持数+100に加え、悪が自動回復する(20秒で1個)効果も付いているため、都市の攻略スピードを上げることができる。悪以外のリソースを必要としないため、初周はこのルートがオススメ。
 
男を助ける(善180個、エリクサー、ネクタルが各1個ずつ必要)場合:正義の心を入手できる。こちらも善の所持数+100と、善の自動回復(20秒で1個)が付いている。これは高速周回で有用となるため、2周目はこちらを取ろう。
ただし、エリクサーとネクタルが各1個ずつ要求される。複数回作るのは流石に面倒なので、死鳥クリアで追加されるエクストラインベントリを1回取得して、ネクタルを2個所持できるようにして、1回の調合で済むようにしておくとスムーズになる。また、エリクサーのためには精霊の水が50個必要。インベントリ作成 狩人の取得+精霊の水を30回拡張とすることで、Sinの消費が一番少なくなる(35個)。
 
男を助けた上で忘却させる(上記に加え、叡智の書が5個必要)場合:忘却の使途を入手できる。MP最大値+5に加え、MP、火水風土の自動回復が+0.6される。特にMPの最大値上昇が大きい。スミスの村で父の義手作成時にMPが最低27必要となる(30必要だが、月の加護により最大値が+3されるため、27で作成可能になる)が、それが24あれば作成できることになる。このため、上限拡張の所要時間が1/8程度に抑えられるようになる。義手作成はED5を攻略する際にはあった方がいいが、すぐクリアできるようなものでもないため、取得は最後でいい。
2つの魔法
死鳥の巣クリア後に出現する神父と話すことで「白い本を解読する」、「黒い本を解読する」がアストラル界に出現する。解読には古代文字300に加え、白い本は善600、黒い本は悪600がそれぞれ必要。門番に払うGoldや、どの称号を得るかでにどこまで最大値が拡張できるかが変わる。
どの位拡張できるかは以下の表の通り。

入手量
門番にいくら払うか
800Gold 1000Gold 2000Gold
クリア後の行動 遺言を聞く 440 430 420
450 460 470
男を助ける/妹が待っている 500 490 480
420 430 440
男を助ける/忘却させる 480 470 460
460 470 480
 
このように、善は最大まで上げれば600個に到達する(称号含む)が、悪は拡張したとしても若干最大値が足りないため、Sinによる拡張が必要となる。これを最小に抑えるためにも、1度の周回で2つとも入手せず、2周に分けて両方の本を取得することをお勧めする。
ただ、前回からの転生からある程度時間が経過していて、ガーディアンからそれなりにSinを入手できるのであれば両方取得してもいい。古代文字の作成効率を高めた状態でできるので、その分楽ができるかもしれない。
これらを解読すると新たな魔法「ホーリーライト」と「ダークウェーブ」が入手できる。これらには新たに光、闇の魔力が必要となるが、上限拡張や自動回復のルーティンも解禁と同時に追加される。ただ、この光闇魔力は拡張にものすごい時間がかかる。効率100kあっても、0から1に上げるまでに20秒かかる。変換しようにも、0.01増やすだけで光はMPを1消費し、闇は火水風土をそれぞれ0.25要求されるため、非常に効率が悪い。
イアリが光の自動回復を持っているため、光魔法はボス周回や魔王討伐に使うことができる(裏技を使う場合。詳しくはED5攻略で)が、闇魔法はさらに有用。付加効果として攻撃付与が2個付いているため、単純に攻撃力を2.25倍に出来る。しかもこれはセットさえしていれば発動するため、今後のボス攻略で大いに役立つことになる。
新たなテコ入れ
ここをクリアするあたりで、種に関してそこそこ大きなテコ入れが入る。まず(厳密には沼地クリア後だが)強欲の項目に種のドロップ量が追加される。種の入手量を大体1.2~1.3倍することが可能となる。シンプルに強いため、ある程度リサーチを残しておこう。大体5Mくらいあれば30%まで上げることが出来る。
そしてアストラル界にて、種の最大値を最大で約+20k上げることが出来る(片方は+2kで5回クリアでき、もう片方は+100で99回クリアできる。)。種のドロップ量をいくら上げても所持できないと意味が無いため、所持数を上げられるのは割と大きい。
この他にも、種のドロップ量を増やす味方が追加される。レアエネミーの聖鳥の雛は種のドロップ量を最大+250%上げられる。レアエネミーなので捕獲は後回しでもいいが、仲間に出来れば種の入手が非常に楽になる。そして、オーバードーズリザードもドリアードの効果を高めるという効果を持っている。革命の魔女と同系統で、非常に強力。ぜひ育てておこう。
第二装備
これは支配者クリアが前提だが、ここまで来たらもうクリアしていると思うので紹介する。
新たなステータス上げの要素として第二装備が解禁される。正直内容はやりこみプレイヤー用のようなものなのであまり触れないが、ここで入手できるウィザードグローブがとても強力。魔法攻撃力を上げられる他、全体攻撃が付与されているため、単純にダメージを1.5倍に出来る。また、今までの装備とは別枠の為、陣形維持の装備をつけたまま全体攻撃できるため、(装備が整っていればだが、)ボス以外のダンジョンも高速でクリアできるようになる。Sinだけで入手できるので、解禁出来たらすぐに入手することをお勧めする。
竜の里の解禁
単に次のエリアが解禁されるだけなのだが、ここで入手できる味方のリサーチを入手して、Luckを最大まで上げれば、リサーチのドロップ量が10倍以上になる。レアエネミーのリサーチ量を増やせるため、不満稼ぎがさらにはかどるようになる。特にグレースライムを仲間に出来た場合、リサーチドロップ率も上げられるので非常に強い。支配者から入手できる味方は強く、魔法陣形を用いれば1体倒せる。ドロップ率は1~2%程度と非常に低いため、地道に倒し続けてドロップしてくれることを祈ろう。
おまけ
全ステータス+140%と+160%の味方も入手できたため、このあたりで攻撃力を暴食で上げれば決勝戦を突破できる段階のはず。一回突破すると、次の周回(最初のギルドに行く前ならその周から?)から学園都市で新たなイベントが解禁される(未検証。)ので、試しにやってみるのもいいだろう。

ランク100チャレンジ

本筋から外れるが、この辺でランク100の実績が簡単に達成可能になる。一回ランク100を達成すると、ランクが上げやすくなる。Sin、不満、ひらめきの獲得量はランクの上げやすさに依存するので、この辺で達成しておこう。

準備
  • Youのレベル上げ(聖なる儀式の倍率が上がる)
  • レアエネミーのリサーチ(多ければ多いほどいい)
  • 嫉妬アップグレード2,5(無くてもいいが、あると楽になる)
  • 称号 正義の心、悪の直感
  • 時間
やること
  1. 悪者の都市まで進める。クリア後のルートは、何としても助ける→妹が待っているを選択して善を可能な限り多く入手できるようにする。(この辺は好みでいいかも)
  2. 悪者の都市までの聖なる儀式関連のインスタントアクションを全て終わらせる(どれが該当するかはWikiを参照。分からないならとりあえず全部終わらせるといい)。
  3. 聖剣を入手し、ED2クリア手前まで進める。義手を作成して父を加入させるとなおよい。
  4. この間に暴食の最大値を出来るだけ上げておく(闇の儀式の倍率を上げるため)。スライムゼリーを食べても良い。
  5. 称号などを駆使し、善、悪を可能な限り集める。
  6. 全部の準備が整ったら貴重な経験に持っているリサーチ全てをつぎ込み闇の儀式を行う(使い魔のはらへりピッグマンで倍率を上げておくと良い)。戦略は創造性。
  7. 人間の味方を出来るだけ編成し、残りは聖なる儀式の倍率を上げる味方で埋める。
  8. 習慣は聖なる儀式の倍率が上がるものに割り振る。具体的には崇拝、修行、やる気を溜める、騎士道精神、幸運を呼ぶ壺の5つ。Cappedになった後はとりあえず幸運を呼ぶ壺に割り振る。
  9. ED1ボスとED2ボスを怠惰に登録。
  10. ひたすらED1ボスとED2ボスを倒し続ける。
  11. 放置していたらランク100達成を達成しているはず。お疲れさまでした。

ざっくり言うなら「聖なる儀式の倍率を上げていっぱい経験値を稼ぐ」ことがランク100達成の手順となる。ここでED1とED2ボスを倒し続けているのは、単に倒しやすく経験値も多いからである(ver2.0.4現在では最多)。今後のアップデートでより経験値の多い敵が出る可能性はあるが、ここが一番倒しやすいので基本的にはこの手順に従っていれば問題ないだろう。

ちなみに聖都クリア時点から(時間はかかるが)ランク100チャレンジは可能。詳しくはここを参照。

ランク100の恩恵

ランクが上がりやすくなる。あるランクに上がるまでに必要な経験値量は大体84*4^(ランク)で計算できるが、ランク100到達後は84*3.9^(ランク)に変わる。大したことないように見えるかもしれないが、これはランクが上がれば上がるほど恩恵が大きくなる。具体的には、ランク39到達には必要な経験値量が63%少なくなり、100の時には92%少なくなる。当然ED1クリアまでの速度も速くなり、闇の儀式なしでのクリアも現実的となる。

ED1RTA

この流れでED1の高速クリアについても触れておく。

いた方が良い仲間
  • 聖鳥の雛
  • 不死鼠
  • 巨木のゴーレム
  • トロール
  • 慈愛の幼虫
  • スタミナ自動回復+、スタミナ最大値+がある味方
  • 武器属性または風属性を持つ味方3体

武器属性や風属性はシャープスパイクやウィンドステップを発動させるのに必要となるが、別にインターバルが短い味方なら何でもいいので、死鳥やミスリルバードでもいい。

あった方が良い装備など

聖なる儀式の倍率が上がる装備は多い方が良い。悪者の都市クリアで追加される聖骸の重鎧も聖なる儀式の倍率を上げられるが、作るのが割とめんどくさいので作らなくてもいい。
あと嫉妬のアップグレード2,5はあると便利。

手順
  1. 村を出る前に以下を集める。
    • アンチョビサンド1個
    • 薪20個
    • 獣の皮50個+なめし革、丈夫な革作成分(学園都市の解放で必要)
    • なめし革28個+丈夫な革15個作成分
    • 丈夫な革15個
    • 運命5k程度
    • Gold 1k程度
  2. 町のイベントを進める。学校は何でもいいが、一人で村を出ること。
  3. 嫉妬のレベルを上げておく。
  4. 森をクリアする。
  5. 園都市に来たら先生への挨拶は当たり障りない方を選ぶ。
  6. ギルドへ行き、学園都市のダンジョンを開放。
  7. 下水道-最奥のボスを倒したら、怠惰で町か森のボスとここをひたすら倒す。
  8. 暴食でスライムゼリーを食べ、幸運を呼ぶ壺に習慣を割り振る。
  9. ランク39になったら卒業。
  10. ED1クリア。
  11. Sinアップグレードを取った後、強欲にリサーチを投入し、Sinを所持数ギリギリまで稼げるようにする。

この手順でED1を高速でクリアできる。最初は闇の儀式の倍率が無いとランクを上げられないので、最低1時間かかるが、様々な要素を進めることで闇の儀式なしで到達できるようになる。1時間で到達できるかどうかは、やる気が解放されるランク28にどれくらいで到達できるかで大体分かる。30分かかる場合は闇の儀式が必要になるだろう。

竜の里

道中攻略

もうエリアごと恒例になってきたが、スピリットロアーで先制出来ない敵(レイジゴブリン)が存在する。幸い、全ステータス+を持ち、エアーカッターを使えるクラブのジャックが仲間になっているはずなので、それを使える。ただ、敵は全員炎属性を持つので、他より高いステータスが求められることに注意。スピリットロアーで攻略する場合は11.9Qa、エアーカッターで攻略する場合は26.8Qa必要。

ボス攻略

火口に入る(運命37k)→ファイアードレイクと話す1/17をクリアですぐ戦える。悪者の都市のように素材をかき集めてひたすらアップグレードアクションをこなす必要がないので非常に楽。
ボスは初手で炎熱の鱗を纏う。これにより被ダメージが30%軽減されるが、水属性の攻撃を当てることで、無駄行動をさせた上で打ち消すことが出来る。使える仲間は結構いるので、好きな仲間を使おう。
また、竜の酒を所持しているとき、ボスはそれを奪って飲む。この時こっちはダメージを受けないので、これも隙となる。これは酒がある限り他のどの行動よりも優先して行動するので、作り続けられればステータスが低くても倒すことが出来る(数Qaでも時間をかければ攻略可能)。このため、道中よりはるかに簡単に攻略ができる。
具体的な攻略方法

  1. ループアクションで米を収穫するを指定。
  2. ショートカットスロット1に竜の酒を作るを登録。
  3. 怠惰のその他欄に米を炊くを登録。ループにチェックを入れておくこと。回数は1でよい。
  4. 火口をクリックし、Spaceキーで怠惰をスタートさせる。
  5. 2,3回竜の酒を飲むたびに数字の1キーを押して竜の酒が切れないようにする。
  6. HPが0になるまで粘る。

具体的な攻略方法(怠惰リニューアル前):

  1. ループアクションで米を収穫するを指定。
  2. ショートカットスロット1に米を炊く、2に竜の酒を作るを登録。
  3. 怠惰に一番上に1を登録。回数は任意の大きい数(1000回以上)にしておく。
  4. 火口をクリックし、Spaceキーで怠惰をスタートさせる。
  5. 2,3回竜の酒を飲むたびに数字の2キーを押して竜の酒が切れないようにする。
  6. HPが0になるまで粘る。

米やご飯が大量に必要になるため、予め話の長い男の話を全部聞いたり、ご飯や米の最大値を増やせる仲間を編成したりすることでかなり安定する。ご飯100個で竜の酒が作成できるので、300個程度所持できるようにしておけばいいだろう。
ワンパンする場合はフレイムフラミンゴを使うと楽。ジョーカー(適当な水魔法)、死鳥(ダークウェーブ、スピリットオーブ装備)、フラミンゴ(マグマボム、マジックワンドとウィザードグローブ装備)の順で編成し、
ジョーカーの水属性攻撃を当てる(この間に友愛陣形発動)→死鳥のサイレントカッターで攻撃付与*3を付ける→フラミンゴのマグマボム
という順番で攻撃を当てる。この時、3.76Qaあれば攻略できるので、どっちみち道中が攻略できればボスもクリアできることになる。
後述するようにここのボスは味方にした時の恩恵が凄まじいので、早めに取っておきたい。

ボス周回

岩盤焼きステーキの作成や、種集めのために周回することになる。一度ファイアードレイクを仲間にしてしまえばステータスは確保しやすくなり、フェアリードラゴンを仲間にできれば種のドロップ量を増やしつつ周回ができるようになる。ウィンドステップも使えて、下手なyouより強いので攻撃役も任せられる。
ウィンドステップを使う場合は382Qa必要。届かない場合は、アクアブラストを使うこともできる。竜の酒を1個でも持っていれば攻撃されずに済む(竜の酒を飲む前に倒せば消費されないので、1個でいい)。この場合は61.1Qaで倒せる。

クリア後に出来ること

ステータスの大幅増加
クリア報酬でファイアードレイクが仲間になるが、この能力が非常に強力。未強化の段階でも火1につき全ステータスが+35kされる。これは火の最大値を1増やす行為がステータス+にひらめきを175kつぎ込むことと同じになることを示す。個人差はあるものの、ステータスをそこまで取っていない場合、編成前後で大体ステータスが数十倍される。これにより、全守護者のキルオールが実行可能になったり、決勝戦が楽に突破できるようになったり、竜の山-山道の周回が楽になったりと、ステータスが必要なあらゆる面で恩恵を受けることが出来る。特に理由が無ければなるべく編成しておきたい。
種の大幅テコ入れ
ここで入手できるファイアードレイク以外の全ての味方が種の最大値を数百K~数Mほど増やすことが出来る。それに加え、ファイアードレイクは種を落とす量が多い。素点の時点で死鳥や学園都市の決勝戦より13個多く、各種倍率を加えた後だと1万個以上の差が出ることもある。このため、現状の種集めは死鳥とファイアードレイクを交互にワンパンすることが最高効率となる。
また、味方の種のドロップ量も高倍率。スマッシュドラゴンがドロップ量+300%、フェアリードラゴンが+400%を持つため、種のドロップ量が一気に上がる。
とはいえ、ここの味方はレベル上げのために100M単位で種を要求するため、特に嫉妬がそこまで高くない場合は苦労する。使い魔を芸術家ドリアードのみにし、能力の種だけ大量に入手できるようにしてレベル上げを行うことをお勧めする。
強欲の大幅テコ入れ
上でも述べたが、ここで出てくる敵は軒並みLuckの最大値が高い。これによりリサーチの入手量も爆発的に伸びる。それに加え、竜の山-山道で入手できるレアエネミーのフェアリードラゴンは、リサーチを入手できれば強欲に「レアエネミー収集欲」、「天才神童と呼ばれたい」が追加される。これらは貴重な経験と同じくレベル毎の満足度が他の5倍あるため、強欲の乗数を増やしやすくなる。
ただ、フェアリードラゴンはレアエネミーの為、滅多に出ない。8時間以上周回しても出ないなんてことも普通にある。しかもドロップ率はどれだけ頑張っても10~20%しか確保できないため、入手するには覚悟が必要。装備や嫉妬アップグレードでドロップ率を上げてから挑戦するのもあり。
新たなインベントリ
フェアリードラゴンのリサーチを入手することで、妖精愛好家とのイベントを進めることが出来る。最後まで進めると、エクストラインベントリ 妖精の友が解放される。これは聖水や妖精の雫の最大値が増やせるほか、火水風土の自動回復も増やすことが出来る。風の自動回復が増えることでドライフルーツの作成がしやすくなる他、女神の祝福の作成のために水の精霊の話を最後まで聞く必要が無くなるなど地味に嬉しいものが揃っている。全部取るためにはSinが200個必要になるので、ガーディアンから入手できるSinなども活用して、コツコツ取っていこう。

ED5攻略

ファイアードレイクを仲間にしたことで、いよいよED5攻略に着手できるようになる。というのも、ED5ボスのHPは323Qiと規格外のHPを持つからである。これはファイアードレイクの1000倍以上の値であり、ファイアードレイクの驚異的な基礎ステータスアップと、竜の里で入手できる強い仲間がいてようやく攻略が現実的になる*3。ただ、すぐ攻略に着手できるわけではなく、色々と準備が必要になる。

事前準備

インベントリ拡張
イベントの進行上、運命30kが必要となる箇所が存在する。ED1のクリアを繰り返すなどで、エクストラインベントリ 崇拝者をいくつか取得しておきたい。運命30kの確保は聖都の運命の神を作ると比較的楽になるが、ED5ではスラムに近づくことが必須であり、社で女神像の最大値を増やせないためである。
装備
新たな装備というよりは付加効果の厳選が必要。マナ結晶を使って、全体攻撃*3、攻撃付加*3、陣形維持*3のどれか一個は最低でも用意しておきたい。全体攻撃や攻撃付加は単順に火力を上げられる(一個付くたび1.5倍)ので効果は大きい。また、陣形維持は行動パターン上複数回攻撃のチャンスが生まれるため、ED5攻略においてはなかなか侮れない効果となる。このいずれも今後の攻略において腐ることのない装備のため、そこそこの時間はかかるが、ここで作成しておこう。
また、作っておきたい装備としてファイアーアーマーがある。これはスミスの村のアーマースミスのイベントを進める(大量の鋼鉄が必要)ことで入手できる。装備することで火の最大値が上げられるため、ステータスの増強につながる。
仲間のレベル上げ
youのレベル上げは運命が必要となるため、莫大な時間がかかる。一方仲間は種さえ集めてしまえば育てられるため、ED5の攻略では味方をアタッカーにした方が楽になる。特に、フェアリードラゴンはyouよりも高い魔法攻撃力を持つのでアタッカーとして最適。
種集めには時間がかかるため、まず種のドロップ量アップを持つ味方の能力を上げてから、筋力や魔法の種を集めると比較的早く集められるため、覚えておこう。

攻略手順
  1. ノルンと一緒に村を出る
  2. 遺跡解放までに武闘大会の決勝戦に勝利し、フェニアと一緒に炊き出しを行う
  3. 学園卒業までに以下を全て行う(順不同)
    • ノルンを再加入させる(引き留める、救出するのどちらでも可)
    • 悩める男のプレゼントで、深紅のネックレスを選ぶ
    • 本気の父を倒す
    • 孤児院のイベントを進め、シスターを救出する。手順は以下の通り
      1. スラムの奥に進み、マンドラゴラ鑑定をアンロックする
      2. 必要なアイテムをすべて集め、エリクサーを作成する
      3. 孤児院のイベントを進め、倒れているシスターにエリクサーを使用する
    • 盗賊のアジトを制圧し、スミスの村を防衛する。やることはED3と同じ
    • 以下のどちらかの方法でサファイアを入手する
      • 盗賊の隠れ家で入手
      • シスターから支払いを要求する
    • イアリに聖剣を渡す(卒業後でも可)
  4. 卒業する。ただし、飛び立ったは実行しない
  5. 魔帝国に向かう前に以下を全て行う
    • ミスリルを入手し、父の義手を作成して父を加入させる
    • シスターと市長の話を聞き、湖畔の廃墟へ向かう
    • 飛び立つ前に他の宝石を全て集める。入手方法は以下の通り
      • トパーズ:湖畔の廃墟の廃墟に侵入すると入手
      • ルビー:湖畔の廃墟で日記を読み切り、フェニアと話す(運命30k必要)
      • エメラルド:エメラルド以外の3つの宝石を全て集め、父を再加入させると入手可能
  6. 魔帝国へ向かい、ED1ボスを倒す
  7. 続く選択肢で根源魔法を選択
  8. ED5ボスを倒す(ノルン、イアリ、父、フェニアを編成する必要あり)
  9. 複数ルートがあるが、どれを選んでも良い

手順が複雑に見えるが、ざっくり言えば

  • ED3ルートを進める
  • 卒業式前にエリクサーを作る
  • 全員参戦させる

この三つをこなすだけである。炊き出しを進める前にフェニアに勝つ必要があるが、真っ先に攻略してしまえばいいのでそこまで問題にならないだろう。というか余裕で勝てないとED5ボスには歯が立たないので注意して欲しい。

ED5ボス攻略

先述した通り323Qiと破格のHPを持つ。属性は武器/闇でありどの属性でも等倍で通るため、上級魔法は任意のものを使える。
作戦としてはワンパンで終わらせるか、何回か攻撃して終わらせるかの2通りが存在する。ワンパンする場合は攻撃付加*3と全体攻撃*3の装備を用意できれば1.25Qiで達成できるが、正直ハードルが高すぎるのでここでは何回か攻撃する方を紹介する。
ED5ボスは召喚を8回使用するが、召喚した敵はHPがかなり低く設定されている(数B~数T程度)ため、シャープスパイクで倒すことが可能となっている。このため、編成を

  1. アタッカー(上級魔法)
  2. 任意の味方A(シャープスパイク)
  3. 任意の味方B(シャープスパイク)
  4. 任意の味方C(シャープスパイク)
  5. 任意の味方D(シャープスパイク/サイレントカッター(ダークウェーブ装備))

とし、アタッカーに全体攻撃の装備とウィザードグローブ、味方Dに攻撃付与の装備(あれば)、味方A~Cの誰かに陣形維持の装備(あれば)を付けることで、取り巻きをアタッカー以外の4人が倒しつつボスに上級魔法を当てられるようになる(勿論魔法陣形を発動しておく必要がある)。
装備が全体攻撃*1+ウィザードグローブの場合この攻略で必要な魔法攻撃力は2.72Qiとなる。だが、装備次第で大幅に減少させることが出来る。全体攻撃が更に付与されていれば単純に2/3になるし、攻撃付与の装備があれば、最初に味方Dが攻撃するときに友愛陣形を発動させ、攻撃付加を何個か発動させ、その後アタッカーが攻撃する前魔法陣形を発動することで、その攻撃だけダメージを増やすことが出来る。このため、必要な攻撃力が少し下がることになる。ボス攻略の内4枠は人間キャラ(ノルン、イアリ、父、フェニア)で埋まってしまうので、必要な魔法攻撃力はできるだけ下げておくと楽になる。
アタッカー候補としてはファイアードレイクやフェアリードラゴンが挙げられる。好きな方を使おう。

その後

ED6があるものの、それまでにできることが

  • ひらめきでステータスを強化する
  • 不満を稼いで嫉妬レベルを上げる
  • 傲慢に挑戦してステータスを上げる
  • エストを完了させる

くらいしかないので、単純作業の繰り返しが苦手な人にとってはきついことになりそう。一旦アップデートが来るのを待ってみるのもいいかもしれない。

一旦ここまで!

無事ED5までクリアできましたが、ED6が遠くて泣いています。アプデはよ。
長くなってきたのでED5以降は別記事にまとめようと思っています。多分TIPS集も別にするかも?

TIPS集

ED1の裏技(魔王ファーム)

ED1魔王の技の一つとして、こちらの編成している味方を召喚するというものがある。これと同時に魔王を倒すことで、召喚した敵も全員倒せるという仕様?バグ?が存在する。これにより、編成した味方がドロップするアイテムやリサーチを比較的楽に稼ぐことが出来る。特に新エリアのリサーチ集めや、ルーンやレアメタルなどの一部リソース集めで非常に重宝する。
召喚までの時間は約4.1sのため、初めて攻撃するまでの時間がこれと同じであればよい。方法は色々あるが、一番オススメなのは武器属性の付いていない+水属性を持つ味方(ビューティーラクダなど)のブレインドミネーション。味方一体で完結するため、欲しい素材を持つ味方を可能な限り詰め込むことが出来るようになる。
注意点として、4.1sより早く倒してしまうと全く意味がない。このため、クラススキルによりインターバルが勝手に短くなる武器属性の味方(youなど)はアタッカーに出来ない。同じ理由で、インターバルが勝手に短くなる残忍な右腕もパーティ内に入れられない。うっかり入れてしまわないよう、きちんと確認しておこう。

永続的なステータスの上げ方

砂漠の宿町でドライフルーツや上級魔法が入手できることや、入手できる仲間がyouより強いことから、峡谷の集落までは暴食でステータスを上げれば、時間がかかるが攻略できる。ただ、その後は永続的な強化が必要になってくる。具体的には、

  • 世界の記憶、アストラル界のアップグレードアクション
  • 種でレベル上げ
  • 装備の作成、強化
  • 嫉妬で強化
  • ひらめきで強化

の5つとなる。ED4までは上の3つだけで十分攻略が可能だが、それ以降は嫉妬やひらめきの力も追加で活用する必要が出てくる。
装備のステータス上昇はかなり強いが、そのほとんどはボーナスレベルを上げて開放される。大量のマナ結晶(と、作成するためのマナ破片)が必要になるため、嫉妬により作成効率を十分に上げてから着手することをおすすめする。

マナ結晶の稼ぎ方

マナ破片やマナ結晶はGoldを変換することで入手できる。詳しい説明はゲーム内で示されているが、ざっくり言うと、Goldが10M/(クリスタルコンバーターの倍率)貯まるごとに大体マナ結晶が1*(インスタントアクションの効率)+1個貰える。
Goldはダンジョン報酬やインスタントアクションによりまとまった量を稼げる。初期ではGoldを多く稼ぐためにインスタントアクションや、ダンジョン報酬の効率を上げることが重要になるが、数十個作る場合はクリスタルコンバーターの倍率や、インスタントアクションの効率が最重要となる。特に前者は、倍率を上げればそれだけ必要なGoldが減るため時間が短縮できる。これは自動投入を利用する場合特に大きく作用する。
Goldの最大値には限界があり、自動投入は10秒に1度しか発動しないため、どう頑張っても(Goldの最大値)/10までしか1秒間に稼げるGoldの効率が上がらなくなるからである。Goldの最大値は大体15~17k程度までしか増やせないため、倍率が1の場合、10Mまでに約2時間かかることになる。数十個作るなら10倍以上時間がかかることを考えれば、クリスタルコンバーターの倍率の倍率は高いほうが良い、ということになる。
上げ方は強欲、仲間、嫉妬、クエスト報酬の4種類存在するが、仲間はレベルが最大になればそれ以上上がらず、強欲も一定以上上げづらい(詳しくは強欲の実質的キャップを参照)ため、後半は嫉妬やクエスト報酬で上げることが主となる。クエスト報酬は、倍率が小さいものの、別枠で乗算されるため、結構侮れない。+10%にするだけでもかなり強力。ただ、一朝一夕で上げられるものでもないので、コツコツ上げていこう。

ボスの強さ

ガーディアン自体はガーディアンの足枷により、物語を進めることで表示されてるステータスの約1/10の強さになる。このため、各ボスの強さは以下のようになる。
破壊者≦ED1ボス<古代遺跡ボス<ED2ボス≦潜伏者<砂漠の宿町ボス<武闘大会6回戦<ED3ボス<調停者≦渓谷の集落ボス<ED4ボス<創造者≦聖都ボス<支配者≦武闘大会決勝戦<悪者の都市ボス<竜の里ボス<ED5ボス<ED6ボス
要するに次の守護者の強さと次のエリアのボスの強さは同じくらいになる。

強欲の実質的キャップ

強欲で上げられるものの内、大体は倍率が対数関数で計算できる(詳しい計算式はここを参照)。このため、一定以上にレベルを上げても大した効果は得られない。所持数と相談してどこまで上げるかを事前に考える必要がある。
具体的にどのレベルで何%上がるかは以下の通り。(マナ結晶、守護者の強欲、レアエネミー収集欲は表の1/2、種最大値増加は(5*表-22.5)%、天才神童は(5*表-20)%で計算可能。)

% Lv
10 3
20 16
30 96
40 591
50 3658
60 22650
稼げるリサーチ量と相談することになるが、分かりやすく、それほどリサーチも消費しない40%あたりが実質的なキャップとなるだろう。数T単位のリサーチを稼げるようになったら、50%あたりまで上げてもいいかもしれない。

嫉妬の実質的キャップ

ここには嫉妬レベルの7~8割程度で実質的なキャップに到達すると書いてあるが、ルーティンのスピードは嫉妬レベルだけでなく、習慣の効率も絡んでくるし、何よりレベルが上がるまでにかかる時間をどれだけ許容できるかは個人差がある。
ということで、式を作ってみた。
l=嫉妬レベル、h=現在の習慣の効率、t=許容できる秒数として、以下の式に代入すると、1レベル上がるのにかかる時間がtに到達するまでに何レベル上がるかが分かる。
ある時間まででどこまでレベルが上げられるかを知りたいときは、tをその知りたい時間の2/3とすれば大体の値が導出できる(例えば1時間であればt=2400とする)。レベル上げの速度が1/30秒までしか速くならないという性質があるため、実際には計算結果より若干小さい値になることがあるので注意してほしい。
{l*\log_{3}{2.1}+\log_{3}{(h*t)}-(6*\log_{3}{10}+1)}
1番下だけ必要な習慣の効率が違う。それに対応する式は以下の通り。
{l*\log_{3}{2.1}+\log_{3}{(h*t)}-(7*\log_{3}{10}+\log_{3}{1.2})}
これの計算結果は、大体lの0.67倍±数レベルとなる。許容できる時間や習慣の効率が3倍になるたび、1Lv追加で上げられる。嫉妬レベルが低いうちは時間をかけたり習慣効率を上げたりすることで若干水増しできるが、高くなってくるとこの0.67倍に近づいていくようになる。

ダメージ計算式

ここより引用。この記事に書かれている突破可能ラインも以下の式を基に計算している。

最終ダメージ = (基礎ダメージ + 乱数) と (実攻撃力*0.1) のうち、より高い数字

実攻撃力 = (1 + スキル攻撃力*0.1)*(物理攻撃力or魔法攻撃力)*(各種補正値)

基礎ダメージ = (実攻撃力*0.5) - (対象の物理防御or魔法防御)*0.25

乱数 = {-0.5*Sqrt(基礎ダメージ)} ~ {0.5*Sqrt(基礎ダメージ) + 1} の間の数字

Sqrt(X) = Xの正の平方根

            • -

各種補正値 = 陣形効果発動中によって発動する補正等、様々な補正値(後述)

例1:陣形効果そのものに付随する効果 = 物理攻撃使用時に物理陣形発動中 、あるいは魔法攻撃使用時に魔法陣形発動中であれば1.2倍の補正を得る

例2:スキルや装備に設定された特殊効果 = 例えば魔法陣形による全体攻撃効果が発動すると1個につき1.5倍

例3:属性攻撃による相性で弱点を突いた場合1.2倍or1.5倍

例4:例2と例3が同時に成立した場合1.5*1.2=1.8倍or1.5*1.5=2.25倍

なんかややこしそうに見えるが、大体(‌(魔法)攻撃力*(10+スキルに書かれている威力)/20)-(敵HP+(魔法)防御力/4)と覚えておけばいい。
ダメージ計算式の(実攻撃力*0.1)の方は、主にこちらが受けるダメージに関係している。例えばゴールデンスライム等のインターバルが短い攻撃を持つ敵と遭遇した際、防御力が高くてもHPが低ければあっという間にやられることになる。インターバルが短い敵のリサーチを狙う時は注意しておきたい。

ルーティンあれこれ

各ルーティンにはスピード上限(1/30秒。cappedと表記)になるまでに必要な習慣の効率が決められており、習慣の効率と割り振った習慣の積がこの値に近づくよう割り振ると効率良く割り振ることが出来る。
また、上限の1/2、1/3を超えた場合、1/3から1/2、1/2から上限になるまでの間は秒間に上がるレベルの量が変化しない。あるルーティンに習慣を10割り振って1/2に到達した時、そこに追加で2、3個習慣を割り振るのは完全に無駄という事である。到達しているかどうかは、割り振ったときに見える残像の本数で知ることが出来る。1本見えるなら1/2、2本見えるなら1/3に到達している。
以下の表は、各ルーティンに1個習慣を割り振ったとき、習慣の効率がどれだけあれば上限に到達するかを示している(奇跡のパワーストーン、幸運を呼ぶ壺のみ未調査)。また、現在の習慣の効率で割ることで、何fかかるかも計算可能になっている(秒を求めたい場合はさらに30で割る)。1を下回るようであれば上限に到達している。なおこの値は、各種アップグレードなどで変化する事に注意して欲しい。


ルーティン名 習慣の効率量
聖なる儀式 1800
修行 1080000
奇跡のパワーストーン (未調査)
幸運を呼ぶ壺 (未調査)
エナジー回復(MPスタミナ火水風土) 30
エナジー上限拡張(MPスタミナ火水風土) 1500*2^lv
エナジー回復効率(MPスタミナ火水風土) 36*1.2^lv
エナジー回復(闇光) 15000000
エナジー上限拡張(闇光) 600000000*2^lv
エナジー回復効率(闇光) 18000000*1.2^lv
使い魔召喚 180000*1.5^lv
やる気を溜める 1800000
各クラスルーティン1 1500
各クラスルーティン2 3000
各クラスルーティン3 6000
各クラスルーティン4 12000
各クラスルーティン5 24000
嫉妬(1番下以外) 90000000*3^lv
嫉妬(1番下) 360000000*3^lv

クリスタルコンバーター計算機

欲しいマナ結晶の数と今のクリスタルコンバーター倍率、インスタントアクション効率から、必要なGoldの数を計算してくれます。






筆者のボスクリアログ

参考になるかわかりませんが一応……

キングコブラ

グリフォン

モリーイーター

死鳥

ファイアードレイク

ED5

*1:地獄蝶の攻撃(paralyze powderではない方)のみ先制不可。諦めよう

*2:300個持つことで聖なる儀式のランクを1上げられる、と言えばかなり大きいことが分かるだろう

*3:ちなみにED5が実装されたのはVer1.6.0の時。この時は峡谷の集落までしか実装されておらず(1.7.0で聖都、1.8.0で悪者の都市、1.9.0で竜の里が実装された。)、嫉妬も存在しないため(1.7.0で実装)、ED1をひたすら周回をSinをひらめき獲得量アップに変換し、ひたすらステータス+を盛り続ける以外の方法で攻略できなかった。今は嫉妬などの強力な要素でいくらか楽にはなっているが、昔のED5到達は正にエンドコンテンツだったと言えるだろう。だからといって正直難しすぎると思うが。