藍緑日記

検証したものとかを置いておきます

【モンスターカンパニー】個人的攻略メモ(資金+20億/秒までくらい)

これ何?

スマホのモンスターカンパニーってゲームを遊んでいて、この前資金毎秒20億を達成できたので、そのメモになります。
大体120日くらいかかりました。

DLはこちらから
IOS

モンスターカンパニーVer.6

モンスターカンパニーVer.6

  • ishii yoshihiro
  • ゲーム
  • 無料
apps.apple.com
Google Play
play.google.com

攻略

おすすめの手順は大体以下の通り
1.チュートリアルを進めて第2部を解禁
2.ドンドラゴンifなどを駆使して☆10をクリアする
3.解禁されるコラボカーニバルで餅月ひまりを交換する
4.第1部召喚玉ガチャで出てくるキャラ全てと、魔王みここ、茄子巫女こなす、ごく普通のシカを交換する
5.ガチャ解禁やひまりのレベル上げをしつつ進めるところまで進める 詰まったらゲリラを駆使してレベル上げ
6.☆38~39までクリアしたらひたすらオフィス改築をこなす
7.20億達成!お疲れさまでした

餅月ひまりを交換する理由

強いから。
餅月ひまりは
・火属性キャラがいない場合攻撃力4倍(進化で5倍)
・弱点属性の水属性の攻撃を一度だけ1/4
というかなり緩い条件でのバフと強力な耐性を持つため。
このゲームの戦闘では味方の与えたダメージと敵から受けたダメージの差を比較するため、火力が出しやすく、相手からのダメージが少なくなるこのキャラは非常に強い。第2部キャラのためステータスも高いのも魅力。これに加え、火属性を持たないが火属性バフを持つキャラも存在する。このため、火力増強も簡単にできるのも強みの一つ。とりあえず交換しておけば困ることは無い。9月に強化されるのでさらにオススメになった。

オフィス改築をする理由

貰える資金が増加するため。
資金は施設の強化に必要なため、とりあえず上げておけばレベル上げやアイテムの補充(鍛錬石、スキチケなど)など様々な面で楽になる。というか、オフィス改築をMAXにして毎秒20億貰えるまで上げることがスタートラインと言っても過言ではない。頑張ってレベルを上げよう。

資金稼ぎの方法について

・バトルで稼ぐ
・金曜日限定の派遣+バルーンで稼ぐ
・業務提携相手からの報酬
・ログインボーナス
が主な方法。序盤は毎秒貰える金額が微々たるもののため、ここで稼いでおくと楽になる。
業務提携はwikiなどに掲示板が存在するので、会社規模が似通った相手を見つけ、そこにあるIDを打ち込んで提携しておくといい。正直無くても何とかなる。
バトルで稼ぐ場合、URガチャのおまけでスキップチケットが貰えるが、ガチャチケを35万枚消費する。第1部の☆33以降のバトルでは、ラッキーゲージをONにして戦うことで一回当たり36万枚以上のガチャチケを確保できるので、ラッキーチケットは必要になるがここで戦うことでガチャチケを稼ぎつつ資金を集めることが可能になる。
また、派遣成功時の報酬はクリアした☆に付いている数字の最大値に依存するため、なるべく大きい☆のバトルをクリアしておくといい。
金曜日限定で派遣できる曜日派遣は1回あたり1分ながら金額の効率が最もいい派遣となっている。派遣を繰り返すとラッキーバルーンが出現するが、これをタップすることでより多くの資金が得られるので、金曜日は積極的に曜日派遣を繰り返すことをお勧めする。ただ派遣を終了させるには残り時間が無くなった状態で一旦タップを中止する必要があるので、そのあたりが多少面倒だったりする。
レベルを上げていくと、かかる資金も増えていくが、最大でも20億で固定される。このため、レベルを上げるのに必要な時間がどんどん短くなる。公式の資料によると毎秒2億貰えるあたりが折り返しらしい。後半は数時間の放置で数兆とかザラなので、20億が近くなってきたら広報活動のレベルを上げてガチャチケが貰える量も増やしておいた方がいいかもしれない。

第1部攻略

召喚玉の第1部ガチャから出てくるLXR+勢と、交換できるLXR勢(魔王みここ、茄子巫女こなす、ごく普通のシカ)のLVを40000程度まで上げておけば、ブースト込みで☆36まで攻略できる。☆37以降は最低でも5~60000程度は必要になるので、☆36が当面の目標となる。
そこまで来たらレア限定バトルを進めることで資金の獲得量を上げたり、毎日来るゲリラバトルでキャラのレベルを上げたりするといい。十分レベルを上げられたら、☆37以降も進められるだけ進めておこう。ただし、☆40以降は第1部キャラだけでは攻略は非常に困難であり、少なくとも召喚玉の第2部ガチャ(2つあるが、その両方)で出るキャラを入手した上で、上限の99999ギリギリまでレベルを上げる必要がある。攻略に着手するのは簡単にレベル上げができる環境が揃ってからの方がやりやすいため、☆39を当面の目標としよう。
どの戦闘でも言えることだが、倒せることが分かっている時以外はブーストを積極的に活用すること。エナジーは派遣やラッキーバルーンで簡単にまとまった量が手に入るので、枯渇することはほとんどない。あってもすぐ取り戻せる。

第2部攻略

正直やらなくてもいいが、資金が第一部に比べ多く手に入ることや、忍魔隊ガチャのゲリラガチャから出現する天下の盗人がクリア時資金2倍のスキルを持つため、なるべく進めておきたい。とはいえ、☆36がクリアできるなら召喚玉の第2部ガチャを引いておけば基本的に問題ない。第9話か第10話くらいまではクリアできるはず。他にも、HV(HV+)ガチャで出てくるエールバイトや、HV+のゲリラガチャで出てくるドールダンサーは餅月ひまりを大幅に強化する。ただ、エールバイトは、最近のアップデートで追加された神凪てと(召喚玉の第2部ガチャその2で入手)の方が強いので無理にレベルを上げなくてもいい。
オススメのキャラで言うならのらきゃっともオススメ。シンプルに強いのはもちろん、召喚玉が大量に必要になるが、のらきゃっとSSを入手できれば非常に心強い味方となる。
ダイヤガチャなどで課金している場合、モンカニーランドのLvを結構上げられる。第2部クリアで登場するガチャを引くには金チケットが必要となるが、モンカニーランドのLvが上がることで毎秒貰える金チケットの量を増やすことが出来る。放置で割とまとまった量の金チケが手に入るので、とりあえず入手できるキャラは入手しておくとどこかで役立つときもあるかもしれない。

おすすめの外部ツール

資金を増やすにはどうしても第1部のグレードを出来るだけ上げる必要があるが、自分の戦力でどこまで突破できるかは正直分かりづらい。それが分かった後はどのくらいの確率で突破できるかや、そういう時に便利なのがモンカニ計算機。
ここ(https://github.com/EXXXI/MonsterCompanySim)のcodeから「Download ZIP」をクリックすることでダウンロードできる。編成計算や勝率計算を自動で行ってくれるので、非常に有用なツール。抵抗が無い人は積極的に使おう。

課金について

お得3種パック全て、ランド超強化パック、べりーぐー会員は購入しておきたい。これらがあることでゲームの利便性がかなり上昇する。具体的な効果は以下の通り。
お得3種パック(全4種、一律490円)
第一弾(ダイヤ5個のおまけ付き):
・派遣の枠を2枠→3枠に拡張
・訓練所の枠を2枠→3枠に拡張
・バナー広告を消せるように
第二弾(ダイヤ5個に加え、第一弾と同時購入でスキップチケット2000枚+鍛錬石500個):
・看板社員タップによる時間短縮を1秒→3秒に
・訓練所の獲得経験値を2倍(上限は変わらず20億)
・ログイン報酬を2倍
第三弾(ダイヤ5個に加え、第二弾までを全て購入で鍛錬石700個+神の手5個):
・戦闘で得られるExpを1.5倍
・1時間以上かかる派遣での報酬を1.5倍
・ラッキーバルーンから貰えるボーナスを1.5倍
第四弾(ダイヤ5個に加え、上記全て購入でダイヤ10個+20%割引クーポン1枚):
・上限解放の修行時、動画視聴による短縮幅が1/6→1/10
・ガチャの被りによるレベルアップが10→20
・ゲリラバトルの経験値が3倍

ランド超強化パック(1000円、ダイヤ50個のおまけつき)
・金ガチャチケの毎秒獲得量を3倍
・来場者数*1を2倍
・美術館*2枠、効果を2倍(上の効果と重複するので、1Lvあたり3人→12人に)
・バルーンでの来場者獲得数を2倍
べりーぐー会員(月額240円、初回購入時ダイヤ15個、ラッキーチケット30枚、鍛錬石800個、スキップチケット1500枚のおまけ付き)
(攻略に関する部分のみ抜粋)
・スキップチケット、鍛錬石を毎日支給
・ログインルーレット、経験値100倍モード、ゲリラバトルの発動回数が1回→2回
・ゲリラ任意発動(10回まで)、時間帯が分かる
・バトル編成枠が3枠→6枠
・業務提携の枠を1つ拡張
・時間短縮に使えるホーム画面の枠を拡張できるように
・鍛錬石の一括使用、レベル上限時に自動使用する機能を追加
・ラッキーチケット消費によるターゲット固定
・1週間ごとに会員レベルが上がり、上がるごとに神の手5個、ラッキーチケット5枚、ダイヤ3個貰える+スキップチケット、鍛錬石の支給量が上昇
合計3000円近くかかるものの、それだけの価値は十分にある。特にべりーぐー会員は、見ての通り大量の機能が追加されるので、なるべく会員になっておきたい。
あとは、お金に余裕があるならダイヤガチャでレベル5の特別看板スキンを1枚は持っておきたい。オフライン時の倍率を最大6%(1レベルにつき1%、レベル5ボーナスでさらに1%)上昇させ、モンカニーランドに配置することで1Lvあたり毎秒の増加人数を3人(超強化パック購入で12人)増やせるため、心強い味方となってくれる。ただし、レベル5を作るには平均ガチャ100回ほど、最悪の場合は150回必要になる。10連ガチャを回すには50個ダイヤが必要だが、20%割引クーポンが何枚か貰えるので100回回すために必要なダイヤはそれより少なくなる。10連の最安値は900円(ガチャ切り替えの度に1度だけ買える45個+20%割引クーポン2枚セットまで含めるなら480円)と普通のスマホゲームと比べかなり安い。その他にも鍛錬石や神の手といった序盤あると嬉しいアイテムが貰える他、召喚玉も大量にゲットできるのでガチャは引けるなら引いておいた方がいい。ダイヤはキャンペーンなどでそこそこの量配られるし、特別看板スキンも1枚でも十分な効果を発揮するので、課金しない場合でも30連集まったら引いてみよう。

とりあえずここまで!

ここに書いてあることをやり切ったら、あとは放置していれば自然と20億にはなっているはずです。
次は20億以降について書こうと思います。

*1:一定以上になるとランドのレベルが上がる、経験値みたいなもの

*2:ダイヤガチャで得られる特別看板スキンを飾る場所

【FGO】宝具強化専用霊基は必要か

変なミスしないために必要だと思います

以上








































寂しいのでもう少し詳しく書いておきます

ノクナレアLv40問題

2023年の8月から開催された水着イベント「サバフェス2023」。

ここで配布されたノクナレア(ヤラアーンドゥ)のスキルがかなりの話題となりました。

というのも、内容がかなり強く、

「特殊なスキル封印状態の時、NP30%チャージ」と「自分以外に3T特殊なスキル封印を付与する代わりに、その封印中攻撃力+50%」と

というスキルを第1、第2で所持していました。

この手のバフにしては(デメリットがあるとは言え)倍率がかなり高く、Lv40まで上げてしまえばこのどちらも使用できるため、Lv40で止めて、バフを盛った後HPの低さを利用してさっさと退場する運用が考案されました。

しかし、ここに大きな壁が立ちはだかります。

宝具強化専用霊基の存在です。

これは2021年のハロウィンから実装されたもので、その名の通り配布サーヴァントの宝具強化にのみ使用出来る特別な霊基です。それ以外の用途には使用できません。要するに使える配布サーヴァントは1騎のみとなったわけです。

このため、このイベント以降は配布サーヴァントを複数のレベルに分け、使い分ける運用が封じられてしまいました。今回のイベントはミッションが存在するのですが、その中に「再臨段階を3以上にする」も含まれています。今まではLv40のサーヴァント+3段階再臨させるだけのサーヴァント+Lv1のサーヴァントを持つ(最終再臨は復刻でやる)ことでミッションをクリアしつつ、Lv40やLv1のサーヴァントを持つことが出来たのですが、今はそれが出来なくなってしまいました。
この件について、𝕏(旧Twitter)では宝具強化専用霊基に対する不満が散見されるようになりました。
ここまでの話を聞く限りでは宝具強化専用でない方が色々できてメリットが多いように見受けられますが、実はそうでもなかったりします。むしろデメリットの方が多いです。
デメリットの説明の前に、運営の想定について書いておきます。

運営の想定

これは単なる推測ですが、運営は配布サーヴァントを「準主力級の強さにする」ことを想定していると思っています。そのクラスでめっちゃ強いサーヴァントを持ってる人には必要ないけど、そうでないなら十分使える(強い)し、何なら持ってても普通に出番があるくらいの強さがある、って感じです。
これは過去の「配布サーヴァントが星4.5くらいの強さで調整している」という発言や、攻撃宝具の数が多く、補助宝具の数が極端に少ない(サンタマルタとアイリのみ)こと、あと使ってて普通に強く、90++周回で採用されたこともある(水着北斎、壱予、水着ダヴィンチなど)ことから概ね間違っていないと思います。
サポートのサーヴァントだけ借りるなり引くなりして、後は配布されたものだけでも十分楽しめるゲーム*1なわけですが、その強さの根幹には、「再臨のしやすさ」「宝具レベルの高さ」があります。
イベント内で宝具5に出来るので、その辺の星5宝具1よりは火力が出ますし、イベントを進めれば最終再臨まで持っていけるだけの種火も素材もある(最近は経験値2倍も合わさり、よりやりやすくなりました)ので、割とお手軽に即戦力の強さが確保できます。
このお手軽な強さが、配布の強みでもあるわけです。

専用霊基でないとどうなる?

ただ、この強さを確保するためにはマスターがきちんと強化を行うことが前提にもなってきます。このため、普通にイベントを最後まで進めた時、宝具5に出来ない、最終再臨が出来ないといった状況はできるだけ避けたいことになります。

宝具強化面の問題

ここで、宝具強化専用霊基でない場合どうなるかというと、後から入手したサーヴァントの宝具強化用に、強化済みのサーヴァントを選択できてしまうため、再臨素材が無駄になるミスが発生することになります。というか実際ありました。
現在は3段階認証(最初の確認画面→再確認画面→スライド操作による実行)があり、そこそこ面倒な操作も要求されるので、このミスをする可能性はかなり減りました。
ただ、あくまで減っただけであることに注意が必要です。実際にやろうと思えばできます*2し、寝ぼけたり十分考えなかったりだとかで全部の操作をやってしまう人間もいるかもしれません。そう考えると、ただ認証があるだけでは不十分になってしまいます。

再臨面の問題

これに加え、上でも触れた「Lv40のサーヴァント+3段階再臨させるだけのサーヴァント+Lv1のサーヴァント」の状況が意図しないで発生する場合も考えられます。なんなら、4騎に1個ずつ再臨素材を与えてしまうことも十分考えられたりします。先述の通り、意図してやるなら問題ないです。ただ、服が変わらない配布サーヴァントの最終再臨は一種の醍醐味だったりしますし、何より使う時にレベルが低いと非常に困るので、意図せず発生してしまう状況はなるべく避けた方が無難だと思います*3

フールプルーフについて

マーフィーの法則に「失敗する余地があるなら、失敗する」という言葉があるように、ダーウィン賞があるように、時に人間は思いつかないようなミスを犯します。「俺はそんなミスをしないぜ!」って思うかもしれませんが、そう思っていてもやる時はやってしまいます。たまたま今まで起きていないか、上手くリカバリーが効いていただけです。そういったミスが起きないようにするために、あるいは周りに危険が起きないようにする考え方が「フールプルーフ」と呼ばれています。日本語でも「ポカヨケ」という言葉があるそうです。
その観点から考えてみると、宝具強化のみに仕様を限定している宝具強化専用霊基と言うシステムは、かなり理にかなっているように思えます。その代償で低レベル運用が出来なくなってしまいましたが、それが行えるメリットよりもミスが起きるデメリットの方が大きい気がするので、あえて変える必要もないんじゃないかな、と思います。

強いて解決策を出すなら?

ただ、低レベルの方が強いサーヴァントが出現するかもしてないと考えると、やはり別枠でサーヴァントが欲しくなります。こういう場合復刻を待つのがセオリーですが、色々開発中だったりでここ数年行われていないので、復刻に頼らない解決策が欲しいところ。
一つは巡礼の祝祭が該当しますが、そこでももらえるのは1騎のみなので、ここはフレンドポイント召喚を利用することを考えてみます。
つまり配布サーヴァントを低確率で召喚できるようにして、その時に再臨素材4つを紐づけてあげればいいわけです。実際に出来るかは分かりません。ですが、これであれば諸々の問題は解消できそうです。
まあ実際にどこまで使われるかは未知数ですが……。

結論

変なミスしないために必要だと思います
以上

余談:Lv40止めって本当に強いの?

そこまで強くは無さそうです。
というのも、実際に使用した時、3T実質解除不能のスキル封印がかなりネックです。1T目に使いたいなら、バフが3T持続するサーヴァントでないと十全に効果が発揮できません。2~3T目に使うならワンチャンありそうに思いますが、デスチェンジと噛み合いません。また、スキル封印の性質上「微妙にダメージが足りないときにスキルを使ってダメージを変える」という小技も制限されます。
コヤンスカヤによる自バフ2回かけの方が強い、キャストリアの宝具で弱体解除される、そもそも対魔力/弱体無効で弾かれることなどメリットが見合わない場面も多々あります。
並びに、スキルにより毎ターン20%のリチャージで連射もできる、宝具5なので火力もそこそこあるという攻撃性能まで考えると、余計にLv40止めが正しいかどうか疑問になってきます。
結局、宝具5のメリットやミッション報酬をすててまでやるようなものでは無さそうです。復刻で作って使ったり使わなかったりが関の山じゃないでしょうか。

*1:これは全くの余談なんですが、この配布サーヴァントの強さが、「引きたいものだけ引けばいい」っていうFGOの自由度に直結しているように思います。

*2:では完全にできないようにするとどうなるかと言うと、本当にこの操作が必要な場合に困るし、バグの危険性もあるので残しておくのが無難だったりします。

*3:再臨素材を選択制にする/4個以上入手できるという方法も考えられるが、後者については意図しない再臨を引き起こす原因となる(間違えてタップして再臨など)ので、あんまりやらない方が良いかも。前者は普通にいい仕様だと思うけど、なんか変な不具合が起きるとかで実装してないってのが現状なのかな……。

【100カノ】彼女たちの誕生日の由来について調べてみました!

はじめに

100カノの133話でついに彼女たちの誕生日が公開されました。
shonenjumpplus.com

本来は1週前にヤンジャンで公開されてるんですが、ジャンプラの更新日が今日だったのでまだ見られてなかったんですよね。

今まで彼女たちの誕生日は公開されてなかったんですが、原作の事なので全員の由来を考えていそう、ということで調べてみました。

誕生日の由来

誕生日の由来と考えられる記念日とかを挙げていきます。
誕生日順に見ていきます。

須藤 育(1月9日)

名前のごろ合わせから。

一二三 数(1月23日)

苗字と、初登場の話数(123話)から。

毛樽井 亜愛子衣(2月5日)

笑顔の日から。ニ(2)コ(5)ニコと読むごろ合わせから来ている。

ナディー(2月11日)

建国記念の日から。神武天皇が御即位された日がこの日だとか。

美杉 美々美(3月3日)

名前のごろ合わせから。

栄逢 凪乃(3月14日)

円周率の最初の3桁である3.14から。

茂見 紅葉(4月8日)

指圧の日から。し(4)あつ(→はつ→8)のごろ合わせから来ている。

薬膳 楠莉(4月18日)

マジでわからん。この日は発明の日であり、それにちなんでいそうだが、1988年にノーベル生理学医学賞を受賞した薬理学者のジョージ・ヒッチングスと言う方の誕生日もこの日らしい。

愛城 恋太郎(5月1日)

こ(5)い(1)のごろ合わせから。この日は扇の日でもあるが、これは『源氏物語』にて女性が光源氏に扇を贈っていたことから来ているらしい。

銘戸 芽衣(5月10日)

メイドの日から。5月の英語読みメイ(May)と、ド(10)のごろ合わせから来ている。

花園 羽々里(5月12日)

母の日から。連載開始年である2019年はこの日であるが、舞台が2021年4月や2015年4月などであれば、生まれた日がそのまま母の日となる。

中ニ 詩人(5月16日)

旅の日から。松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立ったのがこの日とされているため。

花園羽香里(6月22日)

む(6)ふふ(22)のごろ合わせから?(絶対違うだろうけど)ボウリングの日もこの日らしい*1

火保 エイラ(8月3日)

ブラジルでのカポエイリスタの日から。何故かは知らない。

薬膳 ヤク(8月9日)

名前のごろ合わせから。

灰尾 凛(8月10日)

バ(8)イオ(10)レンスのごろ合わせから。

優敷 山女(8月11日)

山の日から。2016年から施行されている新しい祝日だが、日付に意味はないらしい。

原賀 胡桃(9月3日)

く(9)るみ(3)から?グミの日もこの日だったりするのでそっちかもしれない。

女井戸 妹(9月6日)

妹の日から。「兄弟型・姉妹型」の研究者である畑田国男が制定したらしく、おとめ座の中間日の前日がこの日であることから来ているらしい。

院田 唐音(9月9日)

「ないん(9)だからね」から?この日は救急の日であり、よく恋太郎が唐音からの愛を受けてケガするためそれも由来かもしれない

伊院 知与(10月1日)

メガネの日*2から。法の日もこの日であり、乱れたものを正したい性格を見るとこれも由来かもしれない。

盆能寺 百八(10月8日)

名前、108個の煩悩から。

華暮 愛々(10月10日)

目の愛護デーから。10を横に倒すと眉と目の形になることからきている。

土呂瀞騎士華(10月10日)

と(10)ろと(10)ろのごろ合わせと、赤ちゃんの日から。赤ちゃんが生まれるまでに10月10日かかることから来ている。

好本 静(11月1日)

古典の日、本の日から。古典の日は紫式部日記内で源氏物語の記述が初めて出てきた日であり、本の日は本が並ぶ様子から来ている。

おわりに

いかがでしたか?(クソブログのテンプレ)
それにしても、どの彼女にもわりとちゃんとした由来があったのにはびっくりしました。ぜひ100人までがんばって欲しいですね。

参考にしたサイト:
www.nnh.to
あとwikipediaのいくつかの記述
おわり

*1:一応ボウリングの番組にはよくセクシーなお姉さんが出てくるのでこじつけられないこともない

*2:1をメガネのつる、0をレンズとみなすと「1001」でメガネの形になることから来ているらしい

【Yourchronicle】個人的攻略メモ(ED6~)

これ何?

タイトルの通り、フリーゲーム「YourChronicle」の個人的な攻略メモをまとめたものです。
 
多分役立つと思います。

ゲームシステムとかここで使われている用語についての詳しい説明は下のwikiを参照してください。(僕も結構参考にしました、、というかここ見とけばとりあえず何とかなる程度には優秀)

wikiwiki.jp

ゲームのダウンロードはこちらから
store.steampowered.com

ED5までの攻略はこちらから

lc06454.hatenablog.com

続きを読む

【YourChronicle】個人的攻略メモ(嫉妬について)

このエントリについて

YourChronicleの中でも中盤以降の主な強化要素である「嫉妬」についてのメモになります。
こちらも見ておくとより理解できると思います。というかこのエントリに書いてあることは大体ここにも書いてあります。
wikiwiki.jp

続きを読む

【CHUNITHM】一般虹レの東方ジャンル全埋めレポ

はじめに

皆さん、CHUNITHMはやっていますか?

僕はそこそこやっていて、今年の2月に初めてになりました。

その後は色々な理由が重なりしばらくできなかった(その間もArcaeaをやってたので完全に音ゲーをしなかった訳では無い)んですが、最近またやり始めまして、主に東方Projectカテゴリ(所謂東方アレンジ)の楽曲を中心にやりこんでいました。最近それが一段落(全曲S以上+13以下全SSS)が着いたのでそれの体験記みたいなのを書こうと思います。

続きを読む

【FGO】"""あの"""謎を考察してみる

2022年8月10日

2022/8/10~2022/8/31まで、FGOでは毎年恒例の夏イベントが行われていました。
8/10に行われた生放送にて、新規水着サーヴァントの紹介が行われたわけですが、あるサーヴァントの登場が話題になっていました。



出典:https://youtu.be/NhG44LwxcnA?t=4860

そう、武則天です。
しかも、ただ水着になったわけでは無く、色々とでっかくなっての実装となりました。

参考として、水着になる前がこちら。

出典:Fate/GrandOrder

もしかしたら前のちっちゃい姿も実装されてるんじゃないかとも思われましたが、最終再臨まで全て大きいままでした。
また、大きくなったことについてはイベント内のストーリーでも触れられていませんでした。
イベントが終わった今、ただ、謎だけが残っています。

ということで今回は夏イベも終わって暇なので、この謎を解き明かしていきたいと思います。

続きを読む